【静岡本店】親子旅のお供に。151 レースアップで楽しむ香川の景色とグルメ🍽

こんにちは、静岡本店です

9月に入りましたが、日中はまだ夏の名残を感じる暑さが続いていますね。

とはいえ、夕暮れの空や涼しい風には秋の気配も見え隠れしています🎐

 

今回は、スタッフのお出掛けレビューをご紹介いたします👟♪

 

~~~🚅~~~👟~~~🚌~~~🐠~~~👟~~~👜~~~👶~~~🧢~~~👟~~~

 

こんにちは!静岡本店スタッフの水島です。

お盆期間に、AKAISHIの靴を履いて香川県にある実家に帰省をしたので、今回はその旅の様子をご紹介します。

 

今回のお供は【151 レースアップ】。

カラーは、涼しげでおしゃれなホワイトに。

151 レースアップ】

カラー:ブラック、ホワイト

サイズ:22.025.5cm

価格:¥16,800円+税

品番:151-023

 

夏といえばサンダルですが、今回は新幹線での長距離移動&乗り換えあり、さらに一歳の抱っこマン娘も一緒。

駅には階段も多いので、安心して歩けるスニーカーを選びました。

この【151 レースアップ】は、ランニングシューズ並みの軽さ(片足約245g23.5cmの場合)で、とにかく足が軽い!

さらに「スタビライザー」踵を固定してくれるから重心が安定

荷物を持って子どもを抱っこしてとなると一歩一歩が重く、不安定になりがちですが、足元が軽く、踵が左右にブレないため、身体全体の負担がグッと減ります。

 

この日は、サッカー好きの夫が応援している「ジュビロ磐田」というチームのTシャツを着用した親子リンクコーデに、【151 レースアップ】を合わせました。

胸元に「ジュビロくん」というキャラクターの後ろ姿がさりげなく刺繍されています。

新幹線に無事乗車し、いざ出発!

長旅が始まります。

 

長時間座りっぱなしの状態が続くと、足に合わない靴だと途中で脱ぎたくなってしまいますが、【151 レースアップ】は窮屈さを感じず、むしろインソールのアーチサポートが足裏にフィットしていて心地良く、蒸れも感じなかったため、脱ぎたいと思うことなく快適に過ごせました。

 

香川県に到着!両親が駅まで迎えに来てくれて、娘も大喜び♪

お昼ご飯はもちろん、香川名物のうどんを食べました。

 

宮川製麺所さんの出汁は、やっぱり最高です。

 

そして向かったのは、宇多津町のランドマーク「ゴールドタワー」。

今回のお目当ては、展望台にある空中水族館「天空のアクアリウム ソラキン(空金)」です。

 

ソラキンは、地上158mの展望フロアに広がる、約300坪もの四国最大級アクアリウム。

瀬戸内海や瀬戸大橋を望む大パノラマを背景に、3,000匹以上の金魚や熱帯魚が、まるで空を泳いでいるかのように優雅に舞う姿を楽しむことができます。

 

幻想的な空間で娘も大興奮。

  

娘を抱っこしながら館内を歩きましたが、【151 レースアップ】のアウトソールが転がるように蹴り出せる設計なので、母趾に負担をかけずスイスイ歩けました。

足趾がラクなのは本当にありがたいポイントです。

そして、5階、4階、3階…と階段を使って移動したのですが、二層構造の高反発クッションが、階段の上り下りや抱っこで踏ん張る動作をしっかりサポート。

かかとや膝に痛みを感じずに過ごせたのは、このクッションのおかげだと思います。

快適に歩き回ることができ、ソラキンの美しい景色を楽しめました。

 

 

ソラキンを後にし、夜ご飯は味鶴さんで香川名物の骨付き鶏をいただきました。

 

鶏飯も絶品でした。

 

翌日は、弘法大師・空海の生誕地として知られる善通寺へ。

 

ネイビーのセットアップコーデに【151 レースアップ】を合わせました。

この日は、砂利道や階段、長い参道があるので抱っこ紐をつけての参拝です。

抱っこ紐をつけて歩くと足元が不安定になりがちですが、151レースアップ】は、スタビライザーでかかとをしっかり固定してくれるので、足がぶれず安定

さらにランニングシューズと同等の軽さのおかげで、砂利の上や広い敷地内をアクティブにスイスイ歩き回ることが出来ました。

ちなみに、手水舎で手を洗う際、水が靴にかかってしまったのですが、ツルっとしたスムース素材のため、水をはじいてくれました。

ちょっとした水濡れや汚れを気にしなくて済むのも嬉しいポイントです。

 

今日も【151レースアップ】を履いてきて大正解でした◎

その後、善通寺内のカフェでお昼ごはんを食べました。

お肉を使わない精進カレーに旬の夏野菜がたっぷり。

とても美味しかったです♪

ちなみに、カフェ内は靴を脱いで上がるのですが、151レースアップ】は、靴紐が伸縮するゴムになっているため、結んだまま脱ぎ履きが出来ました。

  

立ったままサッと脱ぎ履きが出来るのは、かなりの高ポイント。

子どもの抱っこが必須なママさんはもちろん、膝の痛い方にもおすすめです。

 

香川の景色と美味しいご飯、そして家族との時間。

そのすべてを快適に楽しめたのは、【151 レースアップ】があったからこそだと感じます。

 

151レースアップが1日疲れにくい4つの理由

1.重心が安定する

スタビライザーでかかとをしっかり固定し、左右のブレを防止。

2.ランニングシューズ並の軽さ

片足245g(23.5cm)で、履いているのを忘れるほど軽快。

3.足指が楽にすいすい歩ける

母趾に負担をかけず、転がるように蹴り出せるアウトソール。

4.衝撃をしっかり吸収

高反発クッションが衝撃を吸収するため、膝や腰にもやさしい。

この4つのポイントがあるからこそ、「抱っこ+観光+移動」という忙しい旅でも疲れ知らず。

足の疲れを気にせず思いきり出かけられるのは、【151 レースアップ】ならではの魅力です。

歩行のサポートをしてくれるから、安心して子連れ旅も楽しめました。

 

最後になりましたが、この度は長い夏季休暇をいただき、誠にありがとうございました。

お客様には大変ご不便をおかけしましたが、おかげさまで実家に帰省し、心温まる時間を過ごすことができました。

旅の中で実際にAKAISHIの靴を履き、改めて履き心地の良さ疲れにくさを自分自身で体感することができました。

今後も、実体験を交えながら商品の魅力をお伝えしていきますので、ぜひ靴選びの参考にしていただければ嬉しいです。

旅行はもちろん、通勤や普段のお出かけにも活躍する万能シューズ【151 レースアップ】。

皆さまの次の旅の相棒として、ぜひ一度ご試着にいらしてください。

 

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

 

*直営店 AKAISHI 静岡本店 *

住所:〒421-0103  静岡県静岡市駿河区丸子6955-3

電話番号:(フリーダイヤル)0800-300-5551(受付時間)10:00~18:00

営業時間:午前10:00~午後18:00

定休日:月曜日(祝日の場合は営業、他不定休有り)

この相談内容をシェアする