- 人気商品
143レースアップレザー
ご注文/平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~17:00
その他お問い合わせ/平日 9:00~17:00
この商品を使った人のレビュー記事
-
ブログ記事
今まで感じたことのない、はじめての履き心地かも☆
AKAISHI 『 143 レースアップレザー 』とにかく軽くて履き心地抜群の、レザースニーカー …
-
ブログ記事
アカイシ アーチフィッター143レースアップレザーの口コミ
外反母趾やO脚に、対応した靴を専門に開発するAKAISHIから、2019年春夏新商品が、発売!!…
-
動画
ベーシック&シンプルなスニーカーが本革で新登場!
このタイプは底が硬くて足裏が痛くなりがちですがAKAISHIさんならではのインソール「ソフトEVA」…
-
ブログ記事
株式会社AKAISHIさんの143レースアップレザーを履いてみたよ
スニーカーと言えばカジュアルシューズの定番中の定番アイテム!!気軽に履きやすい半面、底が硬いとか…
-
ブログ記事
ヘビロテの予感☆ホワイトレザーのスニーカー
今日は、靴医学と人間工学に基づく研究成果を取り入れた靴で足の悩みを解決する「AKAISHI」さんの新商品の…
-
ブログ記事
40代若返り春コーデはAKAISHIの足が痛くならない白スニーカーに決まり!
41歳春。この春コーデにどうしても挑戦してみたかったのが白スニーカー!カジュアルで肩に力が入らない気楽な…
見た目、軽さ、クッションが揃った
レースアップスニーカー
143レースアップレザー

【POINT】ベーシックスニーカーにありがちな底の硬さを解決
AKAISHIのシューズで1番ソフトなインソール
-
ソフトEVAを使用したインソールが足裏をやさしく支えます。
つま先に負担がかかりにくいソール
-
つま先が反り上がっているため、つまずきにくくスムーズな歩行ができます。
※写真は旧カラーです
靴中はふんわり×さらさら
-
靴中の生地はやわらかで肌触りがさらさらのニット生地を使用しています。
ベーシックスタイルなのに軽量でやわらかい
-
靴底には軽くてクッション性があるEPRを使用。一般的なラバー底のスニーカーより歩行時の突き上げ感を感じません。
※写真は旧カラーです
この商品の機能
-
牛革の使用したアッパーは履くたびに足に馴染んできます。
※写真は旧カラーです
カラー
ブラック
ホワイト
商品の仕様
サイズ | 22.0cm/22.5cm/23.0cm/23.5cm/24.0cm/24.5cm/25.0cm/25.5cm |
---|---|
適応ワイズ |
|
材質 | アッパー:牛革 インソール:EVA、人工皮革 ソール:EPR |
ヒール高 |
3.5cm(ヒール差高0.5cm)
※ヒール差高とは、全体のヒール高からつま先の底部分の厚みを引いた高さです。実際に履いたときに感じる高さの目安としてご確認ください。 ![]() |
重量/片足 | 255g(片足/23.5cm) |
足のお悩み | 外反母趾/内反小趾/開張足/中足骨骨頭痛/足裏痛/足底筋膜炎/モートン神経腫/偏平足/足裏の疲れ/タコ/ウオノメ/むくみ/幅広/甲高 |
ご不明な点はありますか?
商品についてのお問い合わせについてはこちらからお願いいたします。
購入についてのご案内はこちら、返品・交換についてはこちらをご確認ください。
AKAISHIは無料で試し履きができます。
※セール、インソール、フットケア商品は除きます
足のお悩み相談なら「フットケア相談室」
専門家があなたの悩みにお答えします
この商品を見た方はこんな商品も見ています
お客さまレビュー
143レースアップレザー
総合評価
4.5
-
Y.Fさん
50代
普段の着用サイズ 23.5cm
購入したサイズ 23.5cm
ワイズ(足幅) -
2020年03月24日買って正解です!51人の方が参考になったと投票しています -
あかまるさん
60代
普段の着用サイズ 23.5cm
購入したサイズ 23.5cm
ワイズ(足幅) 3E
2020年03月10日まだ、よくわからない。5
小指は内反小趾ぎみで小指の横下側にタコ、
両足とも、親指が巻き爪、ほかの8本も巻き爪予備軍の足で、
1日8時間の立ち仕事をしています。
仕事終わりには、両足の薬指、中指がつりまくります。
右足のタコがひどくて、変な靴だと、痛くて歩けません。
タコパッチや部分的なソールを入れたり、かっちりした靴を買ったり、
とにかくいろいろやりました。
むかし買った、こちらの601室内履きを履いた時、疲れて、指がつりっぱなしの足が、
まるで冷えた体を暖かいお風呂に浸かってほっとしたときのように、
ほぐれるのです。
こんなスニーカーがあったらいいのにと思っていたら、発売されました。
去年は買い損ねて、今年やっと買えました。
とてもいいです。今は。タコパッチも使わず、そのまま履いてタコが痛くないのです。
でも、今まで4足が(他の会社の靴)はじめは良いけど、
だんだん痛くなったので、これもいつ、そうなるか心配です。
ただ、足底筋膜炎は、すごくよくなっています。
靴としては、履きやすいし柔らかいがソールがしっかりしているので安定しています。
しかし初めて履いた時、私にはかかとの履きこみが、浅いなあと感じました。
今はまったく気になりません。
困っているのは、歩くときにつま先が引っかかって躓きます。
たぶんこれは私の歩き方の問題だと思うのですが、
今までの靴ではなかったことなのでどうしてかなと思ってます。
とりあえず、足のすねの筋肉を鍛える運動をしています。
もう少し、これを履いてみて、調子が良かったら、靴をもっと買いたいと思ってます。
仕事に使っているのですが、黒と決まっているので、
この靴は無くさないで欲しいです。3人の方が参考になったと投票しています -
にこりんさん
50代
普段の着用サイズ 22.5cm
購入したサイズ 22.5cm
ワイズ(足幅) 3E
2020年03月07日履いてないみたいな軽さと歩きやすさ5
靴は本当に沢山のメーカーの物を購入しましたが、このシューズは
宙を歩いているみたいに、軽く、歩きやすく、足が疲れないです。
特に、外反母趾側の指の反り返りが楽です、
久しぶりに外に出て歩きたくなりました!!
次回は、ビジネス用を購入したいと思っています。0人の方が参考になったと投票しています -
おおすみすさん
50代
普段の着用サイズ S
購入したサイズ 23.0cm
ワイズ(足幅) E
2020年02月16日やっと出会えた痛くない靴5
関節か何かが下がるような感覚が有り次第に痛みが増しました。
通っていた接骨院の先生に相談したところ、足指の横アーチが偏平になっていると言われ驚きました。
土踏まずのアーチはしっかりありますが、他にも偏平になる部位があるなんて初めて知りました。
原因は分かってもそれからが大変でした。
接骨院で勧められたプルンと履くだけのサポーターは脱げてしまうため
ネットで違う形の物を色々買っても合わず、
まあまあ効果のあった足の指を仕切るサポーターは指の間にタコができてしまったり、
五指タイプの靴下はキツ過ぎて足が冷たくなったり。
整形外科を受診しても、既にやっていたタオルギャザリングをしなさいと言われただけ…。
すごく調べてAkaishiさんのサイトに辿り着きました。
何度でも試し履き・返品OKという事でしたが、そんな悠長な事をしていられないくらいの痛みでした。
新宿のデパートに直営店がある事を知り早速行きました。
試し履きをさせてもらっていたら、なんと痛みが引いていくんです。
もう嬉しくて、そのまま購入して履いて帰りました。
社内用にサンダルも一緒に買いましたがこちらも履くと痛みが消えて本当にありがたいです。
家に帰り靴を脱いでも暫くは痛みが出ません。
靴のおかげで改善しているのだと嬉しくなります。
これからも良い靴を、できればもう少し廉価な物も販売していたけたら嬉しいです。1人の方が参考になったと投票しています -
シャスターデイジーさん
60代
普段の着用サイズ 23.5cm
購入したサイズ 23.5cm
ワイズ(足幅) -
2020年01月30日とても楽で買ってよかった5
ずっと愛用しているモネの靴が合わなくなりました。
長時間歩いた訳でもないのに、足が、特にひざ痛が起こりましたので
娘のすすめるAKAISHIさんのレースアップレザーを購入しました。
モネのスポーツシューズタイプはとてもよくて3年も履いて履き崩しましたので
レースアップレザー、ライトグレーは一目ぼれです。
購入後、何度か履いてみました所、とても楽で買ってよかったと娘に感謝しております。
この秋にウォーキングを楽しみたいと思います。ありがとうございます。0人の方が参考になったと投票しています
職場でもサンダルを使っていて、それがとても良かったので
今回スニーカーを買いました。
買って正解です。