お客様の声ページ
対応している足の悩みから探す
靴の形からレビューを探す
-
えのさん
40代
普段の着用サイズ -
購入したサイズ -
ワイズ(足幅) -
2012年12月06日歩けなかった友達が。。。54人の方が参考になったと投票しています -
スティーブさん
30代
普段の着用サイズ -
購入したサイズ -
ワイズ(足幅) -
2012年12月06日私には良かったです。5期待を裏切らない、フィット感でした。4人の方が参考になったと投票しています -
のんすけさん
40代
普段の着用サイズ -
購入したサイズ -
ワイズ(足幅) -
2012年12月02日気持ちいい~です59か月前に7cmヒールを買って1カ月ほど履いた頃から足裏の薬指下に
魚の目ができてしまい、それを履かなくなった今も痛い思いをしてます。
先日医者でみてもらったら歩き方を変え、
アーチのある靴を履くように言われました。
こちらの商品は今までもいくつか買っていたので疲れないのは体験済みでした。
外履きやインソールは持っていましたが、魚の目は家の中では
更に痛かったので、今回は家履き用に603を買ってみました。
これ、本当に気持ちがいいです。足の裏の大事な湧泉のツボにあたっているし、
マジック付きだから幅を調節できるのがナイスアイデアだと思います。
歩くときパタパタ音がするのですが、それは歩き方が悪いせいなんだと分かります。
医者では踵から踏み込んで蹴るようにと言われましたので、
正しく歩くと音が抑えられ訓練にもなります。
年齢と長年の歩き癖がヒールの衝撃でできた魚の目ですが
これで少し楽につきあっていければいいなと思っています。
そして腰痛と膝痛の義母にもプレゼントしたところ、
ほんとに腰が楽だと驚いて今までのスリッパをやめていました。
義母にも喜んでもらってよかったです。ありがとうございました。
0人の方が参考になったと投票しています -
あとりえさん
40代
普段の着用サイズ -
購入したサイズ -
ワイズ(足幅) -
2012年11月30日もっと早く知りたかった5数年前から足の裏、指の付け根などに痛みがありましたが、
疲れからだろうと放っておいた結果、今年の春頃から我慢できないほどの
痛みになり、踵で歩くような状態になってしまいました。
病院では扁平足との診断で、専用の中敷をつくったのですが、
改善どころか痛みがひどくなり、そのあとサポーターやクッションなど購入。
それでも駄目でようやくモートン病と診断されました。
ダメもとで購入したのですが、この室内履きを履いたら今までの痛みが
嘘のようにスタスタ歩けました。
長い間忘れていた普通に歩ける有難さを感じると
同時にもっと早く知りたかった。
遠回りしてしまった時間とお金を少しばかり後悔しています。
9人の方が参考になったと投票しています -
め~ちゃんさん
40代
普段の着用サイズ -
購入したサイズ -
ワイズ(足幅) -
2012年11月26日モートン病&足底筋膜炎に良いです5モートン病と足底筋膜炎の両方を発症してます
医師も両方は珍しいと言ってました
数ヶ月前から何となく足の痛みを感じだし歩くのが辛くなって来ました
そのうち良くなるだろうと思ってたら
今度は左足の指2本が痺れるような痛み
さらに右足の土踏まずあたりからかかとにかけてすごい痛みが・・・・
寝起きや動きだしの時には痛くて歩け無い状態で
外出するのも苦労する状態でした
ネット検索でこのアーチフィッターを知り皆さんの口コミを読んで良さそうだし
少し高いけど試し履きできるみたいなんで買ってみました
到着して履いてびっくり!何この感触!!
思わず主人にも履かせてみましたら驚いてました
何とも言えないフィット感と足指が広がる感じ
さらにくにゅっとした感触 すごく不思議です
最初見た時は何てダサい!と思いましたが
そんなのは気にならない位の履き心地
あれから約1ヶ月たってモートンや足底筋膜炎の痛みが無くなりました!
もうこれは手放せません!
ただ難点は冬は足先が寒い!!それにこのダサさ
もうちょっと可愛くしたり冬用を考えて欲しいです
もこもこの冬用は脱いだり履いたりが
不便だからこれにしたけど何とかならないんでしょうか!?
できたら冬は足先につけるカバーを別売りして欲しいです
そしたら冬はカバーを着けて春になったらカバーを外してはけるので
そういうのを開発して下さい
ちなみに私は自営業でほぼ一日中自宅の中でスリッパを履いてます
外出の時は111サボを履いてます
これを履くようになってから 魚の目やタコが減りました
私の足にはあってたようです
有難うございます
パンプスやブーツの購入も考えています3人の方が参考になったと投票しています

私のこのサンダルを履かせました。
「歩ける、これ凄い!」と言うのでそのままサンダルを持たせました。
それからその友達は犬の散歩にも出かけられるようになり、
AKAISHIの商品を大変気に入り色々な種類のシューズを注文させて頂きました。
歩けるって当たり前じゃないですね。
有り難うございました。