お客様の声ページ
対応している足の悩みから探す
靴の形からレビューを探す
-
あーさん
50代
普段の着用サイズ 22.5cm
購入したサイズ 23.0cm
ワイズ(足幅) E
2024年07月04日いつものことながら歩き易い52人の方が参考になったと投票しています -
あめふりさん
60代
普段の着用サイズ 24.0cm
購入したサイズ 24.0cm
ワイズ(足幅) 2E
2024年07月01日冠婚葬祭用に5冠婚葬祭用の靴を探していてこちらのパンプスを見つけました。
今まで足のサイズは23.5だと思い込んでいましたが、
足が痛くなってサイズを測ると右足がわずかにそれより大きい事が分かり、
試着は23.5と24を試すようになりました。
このパンプスも両方のサイズを送ってもらいましたが、
靴下を履いても履ける24を購入しました。
冠婚葬祭用にと思いましたが、斜めに付いているベルトのおかげで
安定感もあり、意外にカジュアルにも
可愛く履けるのではと楽しみになりました。
パンプスは何処かしら当たって痛いのですが、
これはどこも当たらず快適に履けそうです。4人の方が参考になったと投票しています -
nanaさん
50代
普段の着用サイズ 23.0cm
購入したサイズ S
ワイズ(足幅) E
2024年07月01日包み込まれ守られている感覚。5足の甲から親指付け根の痛みとしびれで、
整形外科を探し回っています。強剛母趾、骨棘、外反母趾、疲労骨折、
様々な疑いがあるものの、明確な原因がわかりません。
しかし、都内勤務でどうしても通勤に歩かなければならないため、
究極に足にやさしいサンダルを探していました。
このサンダルは、まず、足の甲の調節が自由にでき、
アッパーもソフトで痛みをほとんど感じません。
足首のホールド感も抜群の安心感です。
足の甲にシップやテーピングをすることも多いのですが、
その際も着用に問題ありません。
見た目の想像を裏切る軽さ、やわらかさ、
絶妙なホールド感。歩いても歩いてもルームシューズを履いているようで、
当たって痛い、とか、重くて足首がつかれたとか、
足先やかかとがこすれるとか、靴にまつわるトラブルが何一つ起きません。
デザインは少しカジュアル寄りに見えますが、
ブラックはオフィスにも通勤にもぴったりです。
夏のワンピースやスカートスタイル、パンツスタイル問わず、相性がいいです。
サイズは口コミを参考に、23センチEワイズの足にSサイズを購入しました。
あつらえたようにぴったりです。(反対に靴下をはくときつくなります。)
価格が高いなと、最初、一瞬悩みましたが、いままで履いてきた
どのサンダルより足にやさしいと感じており、購入してよかったです。
やわらかいので、耐久性がどの程度か少し気になるところですが、
履きつぶしたらまたおなじものを購入します。
お願いは一つだけ、あまり大きくモデルチェンジせず、
これはこのまま販売を継続してください。そうすれば、今後、あれこれ、
夏のサンダルを探し回ることはもうしないですむでしょう。(現在50代ですが、)
本当にもっと早く40代くらいからこの靴に
切り替えるべきだったと後悔しています。6人の方が参考になったと投票しています -
nanaさん
50代
普段の着用サイズ 23.0cm
購入したサイズ M
ワイズ(足幅) E
2024年07月01日足の甲も痛くない!5足の甲から親指周辺にしびれと強い痛みがあり、
強剛母趾、骨棘、外反母趾、疲労骨折といろいろな要因が疑われつつも、
はっきりした理由がわからなくて、整形外科めぐりの最中です。
履くものをとりあえず、すべて一度徹底的に足にいいものだけにしようと、
AKAISHIさんにたどりつきました。
こちらの室内履き、お値段なりの価値があります。
足裏をぐっともちあげたように支えられるため、
はじめ少し慣れるまで1,2日ほどかかりましたが、慣れると、
非常に気持ちよく、もう、素足でフローリングが歩けなくなりそう。
裸足でいるとすぐにこの室内履きをさがしてしまいます。
少し足音が気になりますが、想定内です。
階段を上るときにも楽に上がれます。通常23センチをはいています。
夏は素足で、秋冬は靴下をはいて履けるように
少しだけ大き目のMサイズにしました。
特に足の甲に現在痛みのある私にとって、
甲の部分が自由に調節できるのが本当にありがたく、痛みがでない、
しかし、すっぽぬけないちょうどよいきつさに微調整しながら履いています。
長く大事に使用しようしたいと思います。4人の方が参考になったと投票しています -
あめふりさん
60代
普段の着用サイズ 23.5cm
購入したサイズ M
ワイズ(足幅) 2E
2024年06月28日初めての室内履き5数ヶ月前から急に脚先が痛くなり、それまで普通に履いてた靴が
痛くて履けない状態になり、買い替えても買い替えても痛く無い靴が手に入らず。
整形外科では扁平足と言われてAkaishiさんのサイトに辿り着きました。
まずは室内履きと言う事でこちらを試して、
初日は足を入れたら青竹踏みをしているようで痛くてとても無理かと思いましたが
2週間もするとすっかり痛みも無くなって快適に履けるように。
買い替えた靴達も履けるようになって来ました。
今後買い足す靴はAkaishiさんで買おうと決めています。2人の方が参考になったと投票しています

靴を使用。
足の疲れが軽減する
今回は友人にもすすめる